ページの先頭に戻る

高齢者のお薬事情

高齢者の服薬には、のみ忘れや、むせてしまうため飲まない、口の中に残るといった様々な問題があります。

●決められた量と時間を守り、正しく服薬させる●


1回分の薬を忘れた時に、2回分まとめて飲ませてはいけません。もし利用者様に朝薬を飲み忘れたから、お昼の薬と一緒に飲む、と言われてもそれにしたがってはいけません。薬はその人の体重や疾病の状態などに応じて医師から処方されているものです。2回分を一度に服用させると体内に薬が蓄積されて危険です。1日1回服用する薬を忘れてた場合は、医師がその対応を指示しているので医師に相談し、その指示に従いましょう。

●のみにくい場合は、その人に適した工夫をする●


水を飲むとむせるなど、嚥下困難がある人には、ゼリー状にするとのみ込みやすくなります。一般に販売しているものでとろみをつけたり、ヨーグルトに混ぜると良いでしょう。このほかにも、オブラートに包む、飲み物に混ぜる、ぬるま湯で溶かして少量ずつスプーンやスポイトで口に運ぶなど工夫が必要です。

●服薬時は、その場で見守るようにしましょう●

自分で飲める利用者であっても、薬を飲む時はそばで見守り、きちんと正しく飲めているかを必ずチェックするようにしましょう。たくさんの薬をのむ場合には、1回量を分けて入れたり、1包化するなどして、のみ忘れや間違いがないよう、留意しましょう。


投稿日: 2016年5月30日
カテゴリー: おもてなし|スタッフブログ|初めて介護をする方へ|訪問介護 | 投稿者:

コメントは受け付けていません。